子どものあした研究所
地球と子どもにやさしいくらしのTips集


親 子 で い っ し ょ に 話 し て 、 考 え る 。 そ れ が 地 球 の た め に で き る 第 一 歩 。
親 子 で い っ し ょ に 話 し て 、 考 え る 。 そ れ が 地 球 の た め に で き る 第 一 歩 。

電気代ってどうして上がるの?
地球温暖化ってなぜおこる?
SDGsっていったいなに?
親子でたくさん会話して
一緒に考えてみませんか?
調 べ て 書 き 込 ん で 。 疑 問 が あ れ ば 、 親 子 で 話 す 。 そ の 過 程 で 、 考 え る 力 を 身 に つ け る 。
調 べ て 書 き 込 ん で 。 疑 問 が あ れ ば 、 親 子 で 話 す 。 そ の 過 程 で 、 考 え る 力 を 身 に つ け る 。

これからの時代に求められる
「自ら考える力」を
養うためのワーク。
自分の身の回りのことを
調べて、書いて、
考えて、
話す体験を。
自由研究にぴったり
まずはマンガで楽しくわかる!
電気代の仕組みってなんだろう?

自分で調べた結果を
レポートに!
身近なSDGsを書き出そう!

楽しい知育ぬりえも
ついてくる!
楽しみながら環境を学ぼう!



感想を書いて親子で共有も!
資料の無料送付は
3冊までとさせていただきます。
こちらを選択すると
以前選択したカタログが削除されます。