「おしえてください、この街の暮らし心地」。
あさかリードタウンの戸建てに暮らす4組のご家族にインタビュー!
実際に住んでみたからこそ分かる、大規模複合開発タウンの魅力をおしえてもらいました。
街のインフラしかり、防犯しかり。
ProfileNさんご夫婦
【 30代夫婦+愛犬 】
〈あさかリードタウン〉に住むと同時に念願の犬(ポメラニアン)を飼いはじめたというご夫婦。人も犬も快適に暮らせる街に満足のご様子です。
インフラが整った街だから
もしもの時も、ここなら安心。
「災害時に避難所でのペットの受け入れが難しいケースもあるとニュースでよく報道されているじゃないですか。あらためてここが災害に強い街で良かったなと感じます」と話すNさん。この街に来てから飼い始めたという愛犬の“おはぎ”と暮らす、30代のご夫婦です。近年日本各地で猛威をふるうゲリラ豪雨対策として地下に雨水貯留システムを備えるなど、災害に強いインフラが整った〈あさかリードタウン〉。「積水化学グループが総力をあげて整備したこの街なら安心して住める」と実感したといいます。街と隣接する黒目川のプロムナードは、自然が豊かで気持ちのよい愛犬の散歩コース。犬を飼っている人が多いので、そこで交流が生まれることも多いのだとか。
プロムナードも整備された黒目川(徒歩2分・約140m)
アプリで確認できる「街の回覧板」。
先進技術が大切な暮らしを守る。
はじめて〈あさかリードタウン〉を訪れたとき、まちづくりに好印象を持ったというNさん。「緑がたくさんあったり、家と家の間に塀を設けずオープンな外構を採り入れていたり、統一感があるのできれいな街並みになっているんだと思いました」。また最新のIoT技術を導入した「スマートタウンマネジメント」によって、暮らしが見守られる安心を感じているとのこと。「コンシェルジュ(※)の方が駐在して街の見回りをしてくれたり、住人専用のアプリがあって、そこでもいろいろな情報が回覧板のように回ってくる。『スズメバチの目撃情報』といったアナウンスも入ります。ホームセキュリティ機能と連動していて、防犯システムが作動すれば即座に連絡がくるので万が一の時にも安心ですね」。
※コンシェルジュは戸建て街区(スマートハイムシティ朝霞)のタウンマネジメントサービスになります。
街にコンシェルジュが駐在する安心を感じるというNさんご夫婦
(あさかリードタウン内 クラブハウス)
「住みはじめてから」が
住まいの始まり。
住んでからも
しっかりサポートしてくれる。
「『家を買う』という人生の決断においては、積水化学グループというバックボーンへの信頼感は大きかったですね」と言うNさん。“住んだら終わりじゃなくて、住みはじめてからがスタート”という考え方のもと、事細かくサポートしてくれるので不安がなくなったと話します。ファイナンシャルプランナーにライフプランを立ててもらったことも非常に助かったとか。「街のインフラしかり、防犯しかり。安心して暮らすための細やかなサポートをしてもらえている。自分が親として、子どもに生活環境を贈る立場なら、この街のほかは考えられない。それぐらい魅力的で住みよいところだと思います」と話してくれました。
犬の散歩をしていて気持ちがいいというガーデンストリート
※掲載の写真と動画はすべて2020年8月に撮影したものです。
私たちは、子どもが安心して伸びのび成長してくれれば、それだけでいいと思っています。そういう意味で、これまで探してきた中でこの街がいちばん理想に近い。ここならきっと元気に育ってくれるだろうと確信しました。
ProfileHさんファミリー
【 30代夫婦+子ども2人 】
朝霞エリアに住んで10年。地元をよく知るHさんご夫婦と、元気なふたりの男の子。安心して暮らせる子育て環境を重視してこの街を選びました。
自然が豊富で安心して暮らせる、
子育て環境の充実した朝霞市。
朝霞市に住んで10年というHさんご夫婦は、地元に暮らすベテランファミリー。離れがたい街の魅力とは、どんなところでしょうか──。「子どもを育てやすい街、というのが一番ですね。自然が豊富で公園がたくさんあったり、道幅もゆったりとしていて街にゆとりがある感じ。交通の便もいいんですよ」。また子育て支援事業計画「あさか子どもプラン」(※)を策定し、子育て環境の充実をはかるなど行政の取り組みにも力が入っていると言います。「新居を検討するにあたり妻の実家がある横浜方面でも探しましたが、道幅が狭かったり、子育て支援施設が朝霞ほど充実してなかったり……そこであらためてこの街の環境の良さを実感したんです」。
※2005年〜2014年に推進された次世代育成支援
タウン内〈クラブハウス〉で仲良くお絵かき
※クラブハウスは戸建て街区(スマートハイムシティ朝霞)住人専用の施設になります。
新しい仲間がここで見つかる、
「みんなが同じスタート」の
大規模タウン。
豊富な植栽を施したタウン内のゆとりもポイントだったというHさん。「街並みもゆったりとしていて、景観がいい。タウン内に入ってくるクルマのスピードも抑制されるので親としては安心できる街だなと思っています」。またマンション・戸建て・商業施設が一体となった大規模な分譲地であることも決め手のひとつと話します。「私も妻も小さい頃から朝霞に住んでいたわけではなく、知り合いも多くないので、新しい住まいを購入することに不安がありました。ですが、みんなが同じようなスタートを切れる大規模な街であれば周囲の方ともつながりやすく、容易にコミュニティが築けるのではないかと期待しました」。
タウン内の環境に満足と話すHさん
(あさかリードタウン内クラブハウス)
タウン内にあるから安心です。
子どもたちが
伸びのび遊べる公園。
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外出自粛期間中は、ずっと街の中で過ごしていたというHさんご家族。「タウン内に公園があるというのは、ほんとに助かります。活発な子ども達を家の中だけに閉じ込めておくわけにはいかないときに、すぐそばに公園があればそこで駆け回ったり、縄跳びをしたりして身体を動かせますから。当時はほぼ毎日通っていましたね(笑)」。不特定多数の人が集まる一般的な公園に比べて、プライベートな広場として利用できるタウン内の〈ネイバーズサークル〉。クルマが入れない場所にあるから安心で、密になることなく伸びのびと遊べるところがお気に入りだそう。この日も最近ハマっているという水鉄砲で元気に遊ぶ兄弟の姿が印象的でした。
タウン内〈ネイバーズサークル〉は子どもたちの元気なステージ!
※掲載の写真と動画はすべて2020年8月に撮影したものです。
防災面での安心や、交通アクセス面での利便、そしてどんどん発展していく街の未来。ここには
ProfileHさんファミリー
【 30代夫婦+子ども1人 】
実家が朝霞市というHさん(妻)と、不動産業界の職歴を持ち、物件を見る目が確かなHさん(夫)。街を知り、住まいを知るご夫婦です。
「朝霞は、意外とアクセスがいい」。
そう気づいてから、
がぜん注目の街に。
浦和から朝霞に引っ越してきたというHさんご家族。約1年かけたという家探しの顛末はというと──「浦和に住んでいたこともあって、最初は浦和で家を探していたんです。だけど、子どもが小さいうちは妻の実家が近い方が何かと助かるということで、朝霞エリアで検討するようになりました」。当初は駅から少し遠いなという印象で、あまり注目していなかったという当タウン。しかしいろいろな物件を比較検討するうちに「やっぱりこれだけ大規模な分譲地で、かつ落ち着いた環境ってなかなかないということに気づきました」。都内通勤しているというHさんは、朝霞駅から池袋駅へ直通16分(※1)という都心への通勤アクセスも評価。「駅徒歩22分(※2)と聞くと遠く感じるけど、朝霞駅へ行くバス便も使えるし、インター(和光北IC)が近い(※3)からクルマでの移動もラク。意外と交通の便も悪くなかったんです!」。
※1 東武東上線「朝霞」駅から「池袋」駅まで最短所要時間で、所要時間は日中時でもので、待ち時間等は含まれません。
※2
ハイムスイート朝霞(分譲マンション)から東武東上線「朝霞」駅までの徒歩所要時間。所要時間は80mを1分で算出しています。
※3
あさかリードタウンから和光北ICまで車で約3分(約1850m)
埼玉限定で家探しをしていたHさん
(あさかリードタウン内クラブハウス)
大規模商業施設も
もうすぐオープン。
発展していく街の未来に期待大!
「朝霞は自然が豊富で、子どもにとって充実した環境だなと思っていたので、最初に来たときから“ここがいいな”という風に思っていたんです」と話すのはHさん(妻)。実家があり昔からなじみ深いエリアということで、新しくできた大規模複合タウンに感慨もひとしお。「以前ここは工場だったし、住民にとってはなにもない場所という印象でした。それがここまできれいに生まれ変わるんだということにびっくりしています」。さらに発展していく街の未来にも大いに期待しているとか。「もうすぐ街のなかにカインズやイトーヨーカドーがオープンするし(※)、そうするともっと便利な街になる。この街は、どんどん良くなっていくんだろうなという希望でいっぱいですね!」
※2020年11月初旬予定
街の中には防犯カメラもあって安心と話すご夫婦
充実のインフラ、高まる利便性。
プロの目が捉えたこの街の真価。
実はHさん(夫)の前職は不動産関係。そのため理想が高く、物件を見る目にもプロならではの視点が光ります。「インフラがしっかりと整っているのがよかったですね。川が近いとどうしても災害の不安がよぎりますが、〈あさかリードタウン〉には雨水を一時貯水し、放流することで雨水の排出量をコントロールするなど土地の浸水を防ぐ備えがしっかりしている。また万一何かあっても積水化学グループの企業力によるサポートを受けられる安心感も大きいですね。街が発展してさらに利便性が高まれば、住まいの資産性も保たれやすい。そういったことも個人的には期待しています。だけどこの街を選んだ一番の理由は、妻がここを気に入ってくれたことかもしれません」。
住民の憩いの場〈クラブハウス〉。
芝刈り機を借りに来たこともあるそう
※住民であれば無料で貸し出し
※クラブハウスは戸建て街区(スマートハイムシティ朝霞)住人専用の施設になります。
※掲載の写真と動画はすべて2020年8月に撮影したものです。
自然が豊かだけど、不便さを感じない街を探してここにたどり着きました。
※クラブハウスは戸建て街区(スマートハイムシティ朝霞)住人専用の施設になります。
ProfileMさんご夫婦
【 60代夫婦 】
渋谷区から朝霞市に越してきたシニアのご夫婦。別荘のような自然環境と、都心への利便でこの街を選択。求めるもののすべてがここにありました。
別荘地のゆとり、プラス
都心への近さが理想にフィット。
都内のコンパクトマンションに30年以上住んでいたというMさん。利便性は申し分ないものの、住まいは手狭でゆったりとした暮らしにも憧れていたと言います。「ですので私たち、最初は別荘を探していたんですよ。別荘を買って、そこに永住してもいいかなという気持ちで伊豆・箱根方面を検討していました。でもあらためて住環境のことを考えると、どうしても別荘地というのは老後が不便。それを考えたら、『東京から離れても東京に近いところ』という意識に変わってきましたね」。そして、出会ったのが〈あさかリードタウン〉。周囲は自然が豊かで、別荘地のゆとりもありながら都内へもほど近い利便性を兼ね備えた街をお二人はとても気に入ったと話します。
空が広く、伸びやかな住環境が広がる現地周辺
(徒歩2分・約140m)
※上記の写真はあさかリードタウン内ではありません。
現地周辺写真になります。
広い空に映える街並み。
その美しさがずっと続くということ。
最初にこの街を訪れたとき「街並みがきれい」と感じたというMさん(妻)。「街区内の道路も広くて植栽もたくさん植えられているので、とても素敵だと思いました」。そしてMさん(夫)もこう続けます。「住みだしてから感じたんですけど、空が広いんです。都内にいると周りに高いビルがあって、どうしても空が小さいんだけど、〈あさかリードタウン〉内には電線もなく空が伸びやか。暮らしながらそのままの自然を感じられます」。さらに、人の目で街全体を見守る「タウンマネジメント」の仕組みにも感動したそう。「この街のなにがいいって、コンシェルジュがいて街をしっかり管理してくれるというシステム(※)。タウン内が整備されているということは、住む人にもその恩恵は大きいと思いますね」。
※コンシェルジュは戸建て街区(スマートハイムシティ朝霞)のタウンマネジメントサービスになります。
街並みの美しさにまず心をひかれたと話すMさん(妻)
(あさかリードタウン内クラブハウス)
住民同士を結ぶ、
多彩な共用施設。
にぎわいを増す
これからの街に期待。
〈あさかリードタウン〉の街の中に用意されたさまざまな共用施設について、Mさんはこのように感じているそうです。「タウン内に保育施設(※1)があるのがいいですね。子どもさんがいらっしゃるご家庭が多いようなので、とても助かると思います」。街に響く子どもの元気な声を聞くと穏やかな気持ちになれると微笑むMさん。同タウンにはクラブハウスという住民が集える施設(※2)があるので、さらに活発なコミュニティも育まれると予想します。「ご近所同士のつながりができたり、友人ができたり。そういう楽しさもここから生まれてきそうですね。この先、マンションにはどんな方達が入ってくるのか──大いに期待したいですね。そして街のメインストリートに人が増え、にぎやかになってくるのが今からとても楽しみです」。
※認可保育園は、居住者の入園を保証するものではございません。居住者以外の第三者も利用します。
※クラブハウスは戸建て街区(スマートハイムシティ朝霞)住人専用の施設になります。
この街で育つ子どもたちを見守りたいと話すご夫婦
※掲載の写真と動画はすべて2020年8月に撮影したものです。
※掲載の写真と動画はすべて2020年8月に撮影したものです。
※掲載の完成予想CG・街並み概念図は、計画段階の図面を基に描き起こしたもので実際とは異なります。また、施工上やむえない変更が生じた場合は建物竣工時の状態を優先します。
Copyright © 2019 TOKYO SEKISUIHEIM Co., Ltd. All rights reserved