冷房と除湿はどう違うの?
まだまだ続く暑い日。エアコンのかしこい活用法!

社会全体で「節電」に取り組んでいる現在ですが、熱中症対策など、暑い夏を切り抜けるにはエアコンの存在は欠かせません。マンション住まいで窓が開けられない、ペットを飼っているなど、ほぼ1日中エアコンをつけている方も多いのではないでしょうか。今回は効果的なエアコンの活用法をご紹介します。

年々増えていく猛暑日!
最高気温35℃以上は、50年で日数倍以上に!

近年、毎年暑くなっているように感じますが、実際に猛暑日は増えています。データは東京都に限ったものですが、1966年ごろと比べると、明らかに近年のほうが猛暑日の日数が増えていることがわかります。さらに、気温が高い昼間には湿度が高くなることが多いため、より暑さを感じてしまう…ということもあるようです。

最高気温35度以上の日数(1936年〜2006年)表 出典:東京管区気象台「東京における雷日数や真夏日等の日数の変化 真夏日(日最高気温30度以上)の日数」をもとにセキスイハイムが作成 http://www.jma-net.go.jp/tokyo/sub_index/tokyo/kikou/t_ts/t_ts.html#tmax35

このページの先頭へ

意外と知らない「除湿」について。
湿度のタイプに合わせて選びましょう?!

Q1:除湿と冷房、電気代がかかるのは?
A1:再熱除湿>冷房>弱冷房除湿です。

最近のエアコンには、「冷房」のほかに「再熱除湿」や「弱冷房除湿」などの機能がついていることがあります。「除湿」のほうが、光熱費がかからないイメージがありますが、必ずしもそうではありません。

●除湿の違い

再熱除湿

室内の温度を下げることなく、湿度だけを下げる機能。除湿で下がった室温を温めなおしているため、最も電気代がかかります。涼しい雨の日など、室温が20℃くらいまでの日であれば、湿気だけを取り除いてくれる「再熱除湿」が効率的です。

室内の温度を下げることなく、湿度だけを下げる機能。除湿で下がった室温を温めなおしているため、最も電気代がかかります。涼しい雨の日など、室温が20℃くらいまでの日であれば、湿気だけを取り除いてくれる「再燃除湿」が効率的です。

弱冷房除湿

室内を冷房しつつ湿度を下げる機能。室温が27〜28℃を超えるような日であれば、除湿度だけでなく温度も一緒に下げてくれる「弱冷房除湿」が最適。夏の雨の日など、湿度も気温も高いという場合に効果的です。

Q2:意外と知らない、夏の理想の湿度は?
A2:50〜60%です。

●温度だけではなく湿度も意識して!

人は、湿度が15%増えると気温が1〜2度上昇したと感じると言われています。これは、湿度が高いと汗の蒸発が妨げられて、身体に熱がこもりやすくなることが理由です。つまり、冷房の目安が28℃に推奨されているからといって、温度だけを見て判断すると熱中症になる危険もあります。温度・湿度、双方のバランスを整えることが大切です。

人は、湿度が15%増えると気温が1〜2度上昇したと感じると言われています。これは、湿度が高いと汗の蒸発が妨げられて、身体に熱がこもりやすくなることが理由です。つまり、冷房の目安が28℃に推奨されているからといって、温度だけを見て判断すると熱中症になる危険もあります。温度・湿度、双方のバランスを整えることが大切です。

9月以降も残暑が続きますが、気温と同時に湿度が高いこともあります。除湿をすることで体感温度は下がるため、温度・湿度ともに高い場合は、冷房で温度を下げた上で、「弱冷房除湿」を活用することをおすすめします。また、お使いのエアコンがどのような除湿方式を採用しているのか、取扱説明書などでしっかり確認しておきましょう。

このページの先頭へ

無理をしないことがポイント。
生活に役立つ効率的なエアコンの活用法!

●外出・帰宅時のコツ〜前後30分をOFFして、無理なく節電〜

外出30分前に電源を切り、帰宅30分後に電源を入れる習慣をつければ、合計1時間の削減になります。冷房の場合、エアコンを消したからといって急激に温度は上がりません。出かける30分前にOFFになるようタイマーを利用すれば、消し忘れ防止にもなりますので、ぜひ試してみて下さい。また帰宅直後は、窓を開けて換気をして下さい。昼間の熱で温まった部屋をそのまま冷房するより、壁・床・天井を外気で冷ました方が、消費電力は抑えられます。換気をしている間に、着替えたりシャワーを浴びて汗を流すのもおすすめです。

外出30分前に電源を切り、帰宅30分後に電源を入れる習慣をつければ、合計1時間の削減になります。冷房の場合、エアコンを消したからといって急激に温度は上がりません。出かける30分前にOFFになるようタイマーを利用すれば、消し忘れ防止にもなりますので、ぜひ試してみて下さい。また帰宅直後は、窓を開けて換気をして下さい。昼間の熱で温まった部屋をそのまま冷房するより、壁・床・天井を外気で冷ました方が、消費電力は抑えられます。換気をしている間に、着替えたりシャワーを浴びて汗を流すのもおすすめです。

★運転開始後も10分程度は換気をするとお掃除が楽に!

久しぶりにエアコンを使用するなら、運転を開始してから5分〜10分ほど、エアコンを「送風モード」にして換気をすることをおすすめします。実は、エアコンの運転開始の直後は、前回運転時に吸い込んだカビやホコリが吹き出しやすいタイミング。換気をすることで、部屋の空気中に排出されたホコリやカビを、エアコンが再度吸い込まないようにすることができます。

★運転開始後も10分程度は換気をするとお掃除が楽に!

久しぶりにエアコンを使用するなら、運転を開始してから5分〜10分ほど、エアコンを「送風モード」にして換気をすることをおすすめします。実は、エアコンの運転開始の直後は、前回運転時に吸い込んだカビやホコリが吹き出しやすいタイミング。換気をすることで、部屋の空気中に排出されたホコリやカビを、エアコンが再度吸い込まないようにすることができます。

●就寝時のコツ〜入れなおすならつけっぱなしの方がお得!?〜

就寝時の利用時間を減らすため、寝てから2〜3時間後にOFFになるようタイマー設定をする人もいるでしょう。しかし、朝方に暑くてエアコンを入れ直した経験はありませんか?朝方は温度が下がっているのにも関わらず、室内が暑くなるのは、部屋の壁・床・天井自体が温まっているため。就寝後2〜3時間の冷房では建物全体は冷えず、エアコンが切れたとたんに室温が上がりだしてしまうのです。朝まで点けないのであれば節電になりますが、暑くて目が覚めてしまい再びエアコンを点けるのであれば、設定温度を28〜29℃にしたままつけておく方が、少ない電力で運転している分、得策と言えそうです。

就寝時の利用時間を減らすため、寝てから2〜3時間後にOFFになるようタイマー設定をする人もいるでしょう。しかし、朝方に暑くてエアコンを入れ直した経験はありませんか?朝方は温度が下がっているのにも関わらず、室内が暑くなるのは、部屋の壁・床・天井自体が温まっているため。就寝後2〜3時間の冷房では建物全体は冷えず、エアコンが切れたとたんに室温が上がりだしてしまうのです。朝まで点けないのであれば節電になりますが、暑くて目が覚めてしまい再びエアコンを点けるのであれば、設定温度を28〜29℃にしたままつけておく方が、少ない電力で運転している分、得策と言えそうです。

冷房が欠かせない夏ですが、温度を下げるだけではなく、湿度を下げることも大切。湿度が下がるだけで体感温度や不快指数が下がることもあります。気温が湿度を意識して、冷房だけでなく、除湿や換気を活用し、ライフスタイルや暑さへの耐性に合わせてエアコンの設定を工夫してみてください。

このページの先頭へ

監修: 戸井田 園子 氏

大手プレハブメーカーでインテリアコーディネートを担当し、インテリア研究所を経て商品企画部へ。
そのとき身に付けた性能・デザイン・価格などをトータルに比較し、商品の優劣を見極める技術をもとに、独立してフリーに。現在はインテリア&家電コーディネーターとして活動中。

このページの先頭へ

掲載記事の全文および一部の無断転載、引用を禁止します。

発行:積水化学工業株式会社 住宅カンパニー 〒105-8450 東京都港区虎ノ門2-3-17(虎ノ門2丁目タワー)
●お問い合わせ:セキスイハイム・Webマガジン事務局 web_magazine@sekisui.com

展示場案内
最新イベント情報
分譲・不動産情報

●配信停止、メールアドレス・受信形式の変更はこちら

●メール配信・お問い合わせについてはこちら

※このメールの送信アドレスは送信専用でございます。返信いただいても対応は致しかねますのであらかじめご了承ください。

※本メールに掲載している画像はイメージです。