ZEH-M Oriented
ゼッチ・マンション・オリエンテッド
image
人と地球にやさしい、
住まいの新基準。
「ZEH-M Oriented」とは、断熱性能を向上させるとともに、効率的な設備等の導入により、
快適な室内環境を保ちつつ大幅な省エネ※1を実現することで、
共用部を含む住棟全体の年間の一次エネルギー消費量を
20%以上削減※2することを目指したマンションのことです。
all image
※1:国が定める省エネ基準のうち一次エネルギー消費量等級6、断熱等性能等級5を達成しているもの。
※2:一次エネルギー消費量の評価対象は、暖冷房、換気、照明、給湯(その他一次エネルギー消費量は除く)とし、計算方法は平成28年省エネルギー基準で定められている計算方法に従うものとする。
断熱性に優れたお部屋に
高性能な給湯器や効率が良いエアコンなどの設備で、
電気やガスなどをなるべく使わないマンション。
こんな理想的な暮らしを目指したのが「ZEH-M Oriented」なのです。
金利・税制優遇
国が導入を推進する「ZEH-M Oriented」だからこそ、ZEH水準省エネ住宅として
住宅ローン控除が受けられるなど、住む前も住んだ後にも経済的メリットがあります。
※3:宅地建物取引業者により一定の増改築等が行われた一定の居住用家屋。
※4:省エネ基準を満たさない住宅。令和6年以降に新築の建築確認を受けた場合、住宅ローン減税の対象外となります。(令和5年末までに新築の建築確認を受けた住宅に令和6・7年に入居する場合は、借入限度額2,000万円・控除期間10年間)