

光があふれ、穏やかさに満ちた
森にいるような居心地のいい家
愛知県・M様
家族構成:4人(ご夫婦、子ども2人)

「『木の家』への憧れがありました」というM様。断熱性能の高さにひかれ、2×6工法の家を選ばれました。「冬は裸足でも暖かいです。夏も風が通って気持ちいいですよ」と住み心地にも納得。インテリアのテーマは「森」。濃いブラウンと深みのあるグリーンがベースカラーです。床のライトブラウンは「あえて明るい色を」と奥様のセレクト。見事にマッチし明るく落ち着いた空間に仕上がりました。M様邸は「適材適所に収納を」と計画的に収納を設けたのも特徴的。使う場所に仕舞えるから、いつもキレイに片付いています。森にいるような心地良い空間で、ご家族みんなが笑顔で過ごしていらっしゃいます。

靴もベビーカーもすべて、左手のシューズインクロークに収納するので、いつも玄関はすっきり。正面の壁は、テーマの「森」を象徴するような木目を活かした素材で仕上げました。奥行きを感じさせる効果もあり、広々とした印象です。
続きを読む
リビングに隣接する和室は床を1段高くしました。「畳の下を収納スペースにしたかったのと、大勢の人を招いたときは、この段差に腰かけてベンチがわりに使えるなと」。お客様が泊まるときは、引き戸を閉めてリビングとは切り離した空間に。和室には玄関ホールからつながる別の入り口も設けているので、出入りに気兼ねがいりません。
続きを読む
キッチン側の壁収納や和室の畳下収納にたっぷりモノを仕舞えるので、リビングはこの通りいつも片付いています。「森」をイメージしたテーマカラーの深いグリーンを、和室の壁紙やリビングダイニングのカーテンにも採用することで、統一感のある空間になっています。
続きを読む
キッチンとリビングの間には、壁を設けて全面的に造り付け収納に。共働きでお忙しい奥様の「キッチンの生活感を隠したい」「サッと片付けをしたい」というご希望を取り入れています。南側の日当たりのいい場所に配置したボウウインドウは、ダイニングスペース。爽やかな朝の光の中の食事は、とても気持ちがいいそうです。
続きを読む
商品 | グランツーユー |
---|---|
延床面積 | 1F 77.62㎡ 2F 65.52㎡ 計 143.14㎡ |