セキスイハイムの特長
家づくりの知識
アイランド内にある住まいづくりのクイズに答えて「どんぐり」を集めよう!家づくりで最初に知っておきたいことがわかります。
理念
展示場・イベントのご案内
地球と住む人への“やさしい”を追求
コンテンツのご紹介
Style4
※掲載の間取りや内装・設備・外装等の仕様については、最新仕様・標準仕様とは異なる場合があり、実際にはご採用いただけない場合があります。
「隠れ家スキップフロア」のおすすめポイント
2Fに続く階段の途中にスキップフロアを設け、夫婦・親子で使える
ファミリーライブラリーに。
1Fのキッズコーナーと2Fの子ども部屋の動線上にあり、
自然と机に向かう習慣が。
バルコニーを併設したルームコートが正面にあるため、日当たりも抜群。
部屋干しや洗濯物を畳むなどの家事をしながら、
お子さまの勉強を見られます。
1F
2F
延床面積 | 133.60m2 |
---|---|
床面積1F | 66.80m2 |
床面積2F | 66.80m2 |
階ごとに分断せず、気軽に家族とのコミュニケーションができる場所が欲しい時は、
階段の踊り場を有効活用したスキップフロアを設けましょう。
階段の途中に一つの空間を作ることで、1Fと2Fがゆるやかにつながり、家全体に一体感が生まれます。
「オープン(スケルトン)階段」と、透過性の
高い仕切りで、明かりが入りやすくなります。
吹き抜けにすれば、さらに開放的に。
階段途中の動線上にあるため、自然と家族が集まる場に。
棚を置けば、通りかかった時にモノを片付けられます。
スキップフロアの下部を小さなお子さまの遊び場や、収納場所として活用。
ペットのケージを置くスペースにも。
部屋にアクセントが欲しい、同じ空間にいてもお互い邪魔をされたくない...
という時は、部屋の一角をスキップフロアに。
別々の作業や遊びをしながらも、家族それぞれの専用の居場所ができ、無理のない距離感を保てます。
子ども部屋に設置し、下部をお昼寝できるリラックススペースや、収納に。
勾配天井が”程よい高さ”を演出。
勉強スペースと、遊び場の高さを変えて、
目線をズラすことで気持ちの切り替えを。
敷地の都合で、個室を作ることができなくても、視線を遮れるスキップフロアを設けると、
部屋のひとつとして利用することができます。通常より床を高くしたり、吹き抜けと併用することで、
一体感がありつつも視線が交差しにくい場所に。
窓を近くに設置することで、
日当たり抜群のスキップフロアになります。
完全に視線を遮り、ゆるやかにゾーニングされた
独立スペースへ。吹き抜けで明るさも確保できます。
趣味のスペースとしても活用できるスキップフロア。
小さな空間でも暗くならないよう、
磨りガラスなどを利用して採光を確保します。
いまどきの間取り&インテリア
カタログセット
差し上げます!
インテリアスタイリングブック
理想のインテリアを実現しょう!
いまどき家族のPLAN BOOK
テーマ別・間取り作成ヒント集
うちそとテラス
テラスを活かした半屋外空間
セキスイハイムの住宅展示場や
分譲地を見学してみませんか?
CLOSE
CLOSE
1F
2F
Data
CLOSE
2Fに続く階段の途中にスキップフロアを設け、夫婦・親子で使える
ファミリーライブラリーに。
1Fのキッズコーナーと2Fの子ども部屋の動線上にあり、
自然と机に向かう習慣が。
バルコニーを併設したルームコートが正面にあるため、日当たりも抜群。
部屋干しや洗濯物を畳むなどの家事をしながら、
お子さまの勉強を見られます。
1F
2F
延床面積 | 133.60m2 |
---|---|
床面積1F | 66.80m2 |
床面積2F | 66.80m2 |