※掲載の間取りや内装・設備・外装等の仕様については、標準仕様・最新仕様とは異なる場合があり、実際にはご採用いただけない場合があります。
※掲載の間取りや内装・設備・外装等の仕様については、標準仕様・最新仕様とは異なる場合があり、実際にはご採用いただけない場合があります。
- 趣味を楽しむ
- インテリアにこだわる
- 吹き抜け
- 冬あたたかく夏さわやか
- 収納・家事動線の工夫
明るく開放的な大空間に
緑が映えるカフェのような家
「カフェのような雰囲気の家に、観葉植物をたくさん飾りたい」というのがS様の夢でした。観葉植物を育てるのはご夫婦そろっての趣味。セキスイハイムの家は「夏はさらりと爽やか、冬は薄着で過ごせる暖かさ※で、朝起きるのも辛くありません。家じゅうの温度差が少ないので、どの部屋でも植物がよく育ちます」と奥様。共働きなので家事は分担していますが、結露やカビに悩まされることもなくなり掃除もずいぶんラクになったそう。間取りでは、できるだけ空間を仕切らずに“開放感”を重視。おかげで別のことをしていても、お互いの気配を自然に感じられる住まいになりました。
※温度の感じ方には個人差があります。
リビングにもお気に入りの観葉植物を。白を基調にした内装にグリーンが映えます。奥には続き間を設けて、広々と使えるように。
続きを読む
ナチュラルテイストで合わせたダイニングキッチンには、観葉植物があちこちに飾られています。木のぬくもりを感じられるカフェをイメージしてスタイリングしました。
続きを読む
リビングの真上は大きな吹き抜けに。2階の窓からさんさんと差し込む光が、明るさと開放感を生み出します。
続きを読む
階段をあがった2階ホールはリフレッシュルームとして、バルコニーに面して広めにとりました。将来子ども部屋にする予定の多目的ルームの、スライドウォールを開け放つと一気に大空間に早変わり。
続きを読む
グレーのクロスで統一した落ち着いた印象の寝室。隣にはご夫婦ふたりのウォークインクロゼットも配置。吹き抜けに面する壁には室内窓を設けたので、寝室にいても1階の様子が伺えます。
続きを読む
玄関ホールすぐ横に設けたトイレは、モザイクタイルとブラケット照明が特徴。照明のガラスカバーの凹凸が光を通して、印象的な影をモザイクタイルや壁面に投じます。
続きを読む
商品 |
グランツーユー |
延床面積 |
1F 64.87m² 2F 60.47m² 合計 125.34m² |