• 住宅・住まいウェブ
  • 提携住宅ローンのご紹介
  • 優良ストック住宅 スムストック
  • 住宅産業協議会
  • 環境共生住宅推進協議会
  • プレハブ建築協会
一緒につくる未来
メニューを開く

セキスイハイムセキスイハイムの木の家 グランツーユーV

メニューを開くメニューを閉じる

TECHNOLOGY省エネ性能

先進のスマート技術を備えた木の家。太陽のエネルギーをたっぷり活用する暮らしをご提案します。

できるだけ電気を買わない

地球にもおさいふにも
やさしい暮らし

セキスイハイムが目指す、エネルギー自給自足型の暮らしできるだけ発電した電気で暮らすクリーンな生活は、環境貢献と家計のお得を同時に叶えます。

  • すべての電力を賄えるわけではありません。電力会社から電気を購入する必要があります。

電気をつくる

ソーラーパネルのついた木の家の屋根

大容量ソーラー

「太陽のちから」を活用するソーラーシステムで、暮らしのエネルギーをたくさんつくります。大容量のソーラーを搭載した住宅であれば、日中は発電した電気を活用できるので、電気代の節約に繋がります。

屋根形状の工夫で搭載容量UP

セキスイハイムの木の家なら、屋根形状の工夫により大容量のソーラーが搭載できるので、同じ敷地面積でもたっぷり発電できます。

バルコニー上部まで屋根を張り出して設置量アップ
片流れ形状にすることで屋根面積を大きく取れます

電気をためる

キッチンで夕食の準備をする親子/蓄電システム「イーポケットグリーン」

蓄電システム「e-PocketGREEN」

日中に発電した電力のうち、余った電力を貯めておくことができる蓄電システム。夜も電気をなるべく買わない暮らしが実現するのはもちろん、災害時にライフラインが途絶えてしまっても、蓄えた電力を使用できるので安心です。

  • 停電時、蓄電池の残量がない場合は電力を使用できません。また、使用できる範囲は蓄電池や事前の設計により異なります。同時に使用できる電力には限りがあります。
充電中の電気自動車/ソーラーパネルのついた段違い片流れ屋根

電気自動車連携システム
「V to Heim」

家と電気自動車をつなぐことで、自家発電した電力を電気自動車で活用することができるシステムです。自宅に接続している時間は、大容量の蓄電池としても活用することが可能。環境配慮と安心、さらに経済性も高まります。

  • 接続する蓄電池によって、VtoHの対応機種が異なる場合があります。
  • 停電時において、 電気自動車の電池容量が放電下限値(車種により異なる)またはセキスイハイムが販売するVtoHシステムに設定されている放電下限値のいずれかを下回る場合、宅内に電気を供給すること(放電)や、夜間(太陽光発電システムで発電できない時間帯)EVに充電することができなくなります。
    また、電力が使える範囲は家まるごと仕様で別途分電盤を追加した部分を除きます。同時に使える電力には限りがあります。

電気を賢くつかう

タブレットでエネルギー使用状況を確認する女性

スマートハイムナビ「HEMS」

HEMSとは、「ホーム・エネルギー・マネジメント・システム」の略称。エネルギー使用状況を一元管理するシステムです。太陽光発電などのエネルギー設備をはじめ、給湯器や空調をコントロールし、家庭の電力を「見える化」することで省エネをサポートします。

夕食の準備をする家族

IoTで便利な我が家に

スマートハイムナビと家じゅうの設備がつながることで、暮らしがもっと便利に。音声や遠隔での操作、天気情報との連動、防犯対策など、毎日の安心・快適・便利を先進のテクノロジーがアシストします。

  • スマートハイムナビ対応の機器に限ります。

グランツーユーVは高断熱だから省エネに貢献

セキスイハイムの木の家は、標準で高断熱仕様。断熱性が高くなると、少しの冷暖房で効率よく快適な温度になるため、光熱費の抑制を期待できます。

GREENMODELで、
さらに地球にもおさいふにも
やさしく暮らす

「木の家」カタログ3冊セットで差し上げます

グランツーユー テクノロジー

進化し続ける木の家の秘密

グランツーユーV

木の家のさらに充実した情報がこの一冊に

グランツーユーつながる平屋

平屋の木の家がわかる一冊

閉じる