セキスイハイムの特長
理念
展示場・イベントのご案内
地球と住む人への“やさしい”を追求
コンテンツのご紹介
庭にプールを出して子どもたちと遊ぶ。
家事をさっと終わらせてくつろぎの時間を持つ。
毎日にゆとりが生まれる、
平屋ならではの暮らしをご覧ください。
1
1
大きな窓で採光を
南側に面したLDKに大きな窓を設けると、一日中採光がとれてねこちゃんの日向ぼっこにぴったりな空間に。
2
壁面のキャットステップ。
一日中家にいるねこちゃんは、運動不足になりがち。壁面キャットステップがあれば上下運動を促進できます。
3
玄関すぐの手洗い場。
玄関の近くの手洗い場で、汚れを洗い落としましょう。ねこちゃんと触れ合う前に手をキレイにできます。
家族構成
外観イメージ
2
1
片づけ習慣を育む間取り
片づけのルールを決め、子ども専用のスペースとしてタタミコーナーを使いましょう。片づけまでさせることで、自立心の成長にもつながります。
2
“自分ロッカー”でソトモノ収納。
子ども専用の“自分ロッカー”を玄関からの動線上の設置すると、ただいまの後にコートや学校のカバンをすぐに片づけられます。
3
大容量のWIC。
主寝室に設けられた大容量のウォークインクローゼットは、部屋が散らかるのを防いでくれます。
家族構成
外観イメージ
3
1
ほどよい距離感で過ごせるリビング/ダイニング
リビングとダイニングをゆるやかに区切ることで、お互いの気配を感じながらもそれぞれ好きなことをして過ごすことができます。
2
“寝室がスッキリするクローゼット。
2.9畳ものクローゼットを備えた部屋は、散らかることがなくスッキリ。掃除がラクになります。
3
寝室からも行きやすいデッキ。
寝室から他の部屋を通らずにデッキにアクセスできるので、朝晩をデッキでゆったり過ごすことができます。
家族構成
外観イメージ
4
1
家族の様子がわかるLDK。
LDKを通らないと洋室に入れない設計は、例えばお子さんとのコミュニケーションに役立ちます。
2
ファミリークロークのある畳スペース。
洗濯物を畳んだ後に各部屋に持っていくのではなく、ファミリークロークに入れてしまえば家事がラクになります。
3
リラックスできるルーフバルコニー。
家族のくつろぎの場所として、洗濯物を干す場所としてマルチに活躍。アウトドア気分を楽しむのにも適しています。
家族構成
外観イメージ
5
1
のびのび過ごせるテラス。
ゆったりとした休日は、テラスへ出て食事をするのもいいですね。自然と触れ合う時間が心を豊かにしてくれます。
2
たくさん入る小屋裏収納。
小屋裏収納には服などをしまいましょう。たっぷりスペースがあるので、かさばる冬物もスッキリしまえます。
3
キッチンに面したダイニング。
キッチンとダイニングを隣接させておくと、配膳や片づけの際に便利です。家事を時短してゆったり過ごせますね。
家族構成
外観イメージ
自然の力をめいっぱい使って、環境にやさしい暮らし方をしてみませんか?
太陽光発電と大容量蓄電池からエネルギーを使い、スマートハイムナビで上手にエコする、災害時にも強い間取り。
家で働くことが当たり前になった今、長い時間を過ごす家の環境を見直しませんか?
テレワーク仕様の工夫や、おうち時間を快適にする収納・衛生管理などに役立つヒントがつまった間取り。
平屋カタログ
3冊セットで差し上げます
平屋総合カタログ
ハイムの平屋がわかる一冊です。
実例・プラン集
平屋の実際の住みごこちをご紹介します。
1.5階建て平屋カタログ
楽しみがもっと広がる
「1.5階建て」の平屋です。
セキスイハイムの住宅展示場や
分譲地を見学してみませんか?